吉田です
今年で10回目のRSRに行って参りました。
ちなみに第2回だけ行けなかったのですがほぼ皆勤賞です。
これだけたくさんのライヴが楽しめる機会はあまりないので毎年大変楽しみです。
一日目は雨に降られましたが、二日目は天気も良くて満喫してきました。
数えてみたら一日目に8組、二日目に7組観てました。
どれも素晴らしかったのですが、やはり世代的にはバービーボーイズですね。
自分がバンドを始めた頃の衝動がよみがえってきて、いろんなことが思い出されて、
ライヴ鑑賞どころじゃなかったです。パフォーマンスは当時のままで、いまどき誰もしない
ようなMCをやっちゃうコンタも良かった。「変わらない」ことに誇りを持っても良いのかも、
と感じました。
Capsulesのメンバーは全員知っているので、少ししか観られなかったけれど嬉しかった。
椎名林檎にもやられましたね。斉藤ネコカルテットによる弦楽四重奏!今一番観たい
形態のバンドを観れた!
pupaは限りなくお洒落。高橋幸宏はすべてが斬新。原田知世!!スクリーンの中で何度も
観た人がそこにいる!
かなりミーハーなのがバレましたね。
好きなものは好きなので仕方ないのです。
ROVOは毎回外せない。今回もセンスと技術を持った職人集団にやられました。
たぶんまた来年も行くでしょう。
しかし人の多さにはため息が出ました。
行った方ならお分かりになると思いますが、二日目の夜サンステージからレッドスターに
移動した時に広大な野原が人で埋め尽くされているのを見たときには恐怖すら感じました。
祭りの後の静けさでちょっと腑抜けになってしまいそうですが、幸いこの先超多忙な日々
が待っているのでした。